【阪神】前川右京のヘルメットが黒い!その理由が意外だった!!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
Q&A
スポンサーリンク

 阪神タイガースの若武者『前川右京』選手。

 2025年のシーズンも活躍を続け、レギュラーにほぼ定着。

 コンスタントにヒットも重ね、2025年のタイガース打線になくてはならない存在です。

 レギュラーとして毎日出場しているので、前川右京選手を見ない試合はないのですが、そこで気になる一面が!

 それが、前川選手が打席の際にかぶっている『ヘルメット』! 

 前川選手のかぶっているヘルメットだけ、なぜかものすごく「黒い」と話題になっています。

 そんな前川選手のヘルメットが黒い理由は汚れだけではなく意外な理由だったんです!

スポンサーリンク

前川右京のヘルメットはなぜ黒い?!

 阪神タイガースの試合を見ていると、レギュラーを勝ち取り今年大活躍している前川選手を毎日見ることができます!

 2024年シーズンには応援歌も出来、2025年以降の活躍も大いに期待できる選手の1人です。

 そんな前川選手が映る度に気になるのが、ヘルメットの異常なほどの黒さ。

 「そんなにヘルメット触る?」と思う方も多いと思いますが、実はただ触っているだけではなく意外な理由があったんです。

黒い正体は松ヤニ

 ヘルメットを黒くしているのは「松ヤニ」なんです。

 松ヤニはバッターとしてバットをスイングする際に、滑り止めとしてバットとのグリップ力を高める効果があるとして、プロの野球選手では多くの選手がこの松ヤニを使用しています。

 その松ヤニがついた手でヘルメットを触ってしまうことで、松ヤニがついてヘルメットを汚してしまっていたんですね。

 しかし汚れていたのはそれだけが原因ではなかったのです。

わざと黒くしている

 「わざと黒くしている」といっても、ヘルメットに松ヤニを直塗りしているというわけではなく、手袋に松ヤニがついたままヘルメットを何度も触ることで、だんだん黒くなってきます。

 その回数を多くすればするほど黒くなり、汚れているように見えてしまうのです。

 ただ、前川選手のようにあそこまで黒くなるにはそれなりの理由があって、何度もヘルメットを触り、あえて黒くしているのでしょう。

スポンサーリンク

ヘルメットを黒くする意外な理由

 ただ、たんにヘルメットを黒くしてほかの選手より目立ちたい!という思いでしているわけではなく、ヘルメットを松ヤニで黒くするには理由があったのです。

 意外なその理由を見ていきましょう!

新人選手として見られない為

 黒く汚れているように見せる理由として、新人として見られないようにしたいという思いからのヘルメットを黒く汚す風習があります。

 やはり新人となると、ピカピカのヘルメットでバッターボックスに立つ姿が思い浮かびますよね。

 『新人=ヘルメットが綺麗』という考えを覆す為ともいわれています。

 やはり貫禄がある方が、威圧感もあってバッター有利になりがちですものね。 

メジャーリーグでは割と一般的

 実はこのヘルメットを汚す行為はメジャーリーグでは、割とよくある風習なんです。

 理由としては先ほど紹介した、「新人=ヘルメットが綺麗」のイメージをなくしたいところからといわれています。

 日本球界で活躍した元メジャー選手も、ヘルメットが黒く汚れている選手がいました。

 写真は阪神で活躍していた『ボーア選手』。

 もう松ヤニを塗りたくっているのかと言わんばかりのテカテカ真っ黒です。

 特にボーア選手はプロ野球では珍しい、バッティンググローブをつけずに素手でバットを持つ選手だったので、滑り止めも欠かせない存在だったのでしょうね。

黒く塗ったヘルメットから松ヤニをつける

 手袋についた松ヤニをヘルメットに付けている、というのが黒くなる流れなのですが、その塗りたくったヘルメットから逆に松ヤニをバッティンググローブに塗る為、という理由もあるんです。

 これはバッターボックスに一度入ると、集中したいという理由があります。

 バッターボックスを何度も外して滑り止めの松ヤニをつけに行ってしまうとバッティングのリズムも試合のリズムも崩れてしまいます。

 そのため、打席の中でも手っ取り早く、グリップ力の補強を行っているわけです。

まとめ

 前川右京選手のヘルメットの黒さは、テレビで野球観戦するたびに気になっていた方も多いのではないでしょうか。

 たんに汚れているわけではなく、バッティンググローブにグリップ力の補強としてつけている松ヤニが、ヘルメットを触ることでヘルメットについて汚れていたんですね。

 しかし、わざと黒くしている意外な理由もありました。

  • 新人=ヘルメット綺麗を嫌がる為
  • 滑り止め(グリップ力補強)として打席中でも手軽にヘルメットから取れる
  • メジャーでは割と一般的でもあるので、取り入れている

このような理由で、ヘルメットにあえて松ヤニを多く塗っているのではないかと思います。

 黒くなったヘルメットで見た目の貫禄だけではなく結果もしっかり残している、前川右京選手にこれからも期待大ですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました