飲食店チェーンの『すき家』で先日「ねずみの混入」していたことが発覚して大きな話題となりました。
それからまだ数日しかたたない間に、今度は「ゴキブリの混入」というニュースが!!
飲食店だとねずみやゴキブリなど、そのような害虫には悩まされることはあるあるなんでしょうが、さすがにいざ食べようと思った食品の中に入っていたら、ひとたまりもありません!
しかし、調べてみたところそんな害虫の混入はすき家だけではなかったのです…
今回話題となっている、ねずみやゴキブリなどの害虫混入は、飲食店の中ではきっと氷山の一角なのでしょう…
画像もいくつか見つけましたので、気になる方はぜひ最後までご覧ください!
閲覧注意です!!
【画像あり】すき家の害虫混入!
先日、ねずみの混入していたものが提供されたと大きな波紋を呼んでいる『すき家』。
こちらが問題になった鳥取県の店舗のネズミ混入のお味噌汁。

それからたった数日で、今度は「ゴキブリの混入」が発覚し、ほとんどの店舗を3/31から一時閉店することをは発表しました!
すき家は皆さんもよくお使いになられる飲食チェーンかと思いますので、閉店の間に店舗内の見直しを行って、新たに信頼できる食事を提供できるようにしていただきたいですね。
ゴキブリ混入は「すき家」のどこの店舗?
今回波紋を起こしている、すき家の牛丼にゴキブリが混入していた店舗は、東京都昭島市にある『昭島駅南店』という店舗でした。
全国チェーンで母数が多い為、どうしても問題はつきものなのでしょうが、さすがにこの直近での問題発生は、顧客の信頼を失いかねませんよね。
ただ、今回はテイクアウトしたお客さんからの連絡で発覚したとのこと…
店舗内での出来事ではないので少し信憑性にはかけますが…
ただ、店舗内でもあるみたいですね…
すき家、以前もゴキブリ麦茶投稿あったよね?
— 慶次(SS)🌸百式🌸 (@KG_JB_hyottosai) March 22, 2025
さすがに衛生面で管理能力に問題ありそう。 pic.twitter.com/pzBKFA8mhv
これはかなりやばいです…
これも牛丼の中でしょうか…

こちらはテイクアウトから…
ネズミとゴキブリ混入で
— シンジ😷@ コレコレ応援垢 (@shinnji4010) March 29, 2025
すき家は一部の店舗を除き全店臨時休業‼️
すき家とは違う大手牛丼チェーン店でも
また異物混入問題🤮
深夜の飲食業は外国人スタッフが多い印象
やはり衛生面に問題有りか??#コレコレ #すき家 pic.twitter.com/aoS7rSthtW
すき家は皆さんもよくお使いになられる飲食チェーンかと思いますので、閉店の間に店舗内の見直しを行って、新たに信頼できる食事を提供できるようにしていただきたいですね。
飲食店の害虫混入は氷山の一角か?!
飲食店だと害虫との共存は致し方ないところ…
ましてや、飲食店が固まっている店舗だと、害虫の侵入は防ぎようがないのは事実です。
そんな飲食店では、害虫混入はどうやら氷山の一角のようですね…
すき家で害虫混入話題になってるけど
— 🧀🧀🧀 (@FortuneTrinity) March 29, 2025
飲食店のクチコミ見てたらゴキブリ混入してた(客に提供済み)ってチラホラあるんだよね pic.twitter.com/ad9yt2qOqC
すき家の ネズミ🐭 ゴキブリ🪳もヤバいけど 池○駅のしんぱ○ち食堂もやばい
— 🪬DJ弥勒 369 🪬 (@Dj_369_) March 29, 2025
味噌汁にゴキブリの卵 入っていて 次に持ってきた味噌汁には赤ちゃんが入ってた。
そして冷凍されたホッケ床にぶちまけて普通に拾って使ってた。 pic.twitter.com/lxQPTPnDaU
テイクアウトも油断できません…
すき家でネズミ混入がトレンドに載ってますが俺はドミノピザにゴキブリが混入してました https://t.co/nPoSwMVUhD
— コーヒー弁当 (@coffee_linqs) March 22, 2025
吉野家の牛丼(テイクアウト)に虫が混入してました。だから吉野家嫌いなんよ pic.twitter.com/nWhPSU8DON
— みどかい (@matsudo231) August 10, 2023
もうここまでくると、お店側がどうこうより、食べる側が食べる前にチェックしてから食べないと怖いですね…
まとめ
すき家の害虫混入が、話題になり消費者からは波紋をよ呼んでいる今回のニュース。
今回、すき家での騒動がおこっているのはねずみの混入や、ゴキブリの混入ということなので、ただの虫が入っていたくらいの騒ぎではすまないですよね。
画像もみていただいてお分かりいただけたように、見ているだけでもゾッとしてしまうレベルです…
今はSNSが主流の時代なので、このような害虫の混入があればすぐに画像や映像で拡散されてしまうので、調べたらたくさん出てくる画像に、記事を書きながらかなりゾッとしました。
飲食店だとまだまだ今回の害虫混入は、氷山の一角のようなので、提供されたものは食べる前に要チェックしてから食したいですね。
すき家さんもしばらくお休みされるようですので、しっかり提供マニュアルや店舗内を見直して、今後またおいしい料理を提供してほしいと思います。
コメント