トマトジュースを毎日飲むと肌がきれいになる?!驚きの美白効果も?!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
Q&A
スポンサーリンク

 コンビニ、スーパー、各ジュースコーナーで必ず見かけるトマトジュース。

 トマトは結構好き嫌いがあるので、トマトジュースに関しても結構敬遠されがちな飲み物かもしれません。

 でもトマトには、よく聞く「リコピン」という成分が多く含まれており、肌に良いといわれいるのは皆さんも聞いたことがあるのではないでしょうか。

 そこで、トマトジュースを毎日飲むとどうなるのか。

 肌に良い効果があるのか。

 いろいろ調べてみた結果驚きの結果が?!

 ぜひ最後まで読んでトマトジュースの驚異の効果を感じてみてください!

トマトジュースを毎日飲むと肌に良い?!

スポンサーリンク

 結論から先にいうと、トマトジュースを毎日飲むことで、肌への効果はあります!!

 主な要因は、トマトに含まれる「リコピン」という抗酸化物質

 「リコピン」の成分の効果で肌の老化を防ぎ、若々しい肌を保つ役割を果たします。


最強リコピン

 トマトに多く含まれているリコピンは人間の肌にとって最強です!

  • 抗酸化作用
  • 紫外線対策
  • コラーゲン生成の促進

 これらの作用が肌にとって最強と呼ばれる理由でもあります。

 では一つ一つ見てみましょう!

抗酸化作用

 リコピンは強力な抗酸化物質であり、活性酸素を抑えることで肌のダメージを軽減します。

 これによって、シミやくすみなどの原因となるメラニンの生成を抑制する効果があるといわれています。

紫外線対策

 毎日の摂取することにより、紫外線から肌を守る効果が期待できます。

 リコピンはUVによるダメージを軽減し、肌のハリを保つ手助けをしてくれる効果をもたらせてくれます。

コラーゲン生成の促進

 トマトジュースに含まれるリコピンとビタミンCの働きで、コラーゲンの生成を促進することで、肌の弾力性を保つことができ、美肌へ促す効果が期待できます。


肌への効果

 トマトジュースは水分を豊富に含んでおり、肌の水分保持を助け、乾燥を防ぐ効果も期待できます。

 これによって肌のバリア機能が向上し、外部刺激からの保護が強化されるのです。

 また、トマトジュースはビタミンA、ビタミンK、カリウムなどの栄養素も含まれており、肌の健康を保つために重要な役割を果たしています。

 ビタミンAは皮膚組織の修復に関与し、健康的な肌の維持を助け、リコピンは血行を促進し、栄養素が肌に行き渡るのを助け、活力ある肌へと導くことができます。

 トマトジュースには抗炎症作用もあるため、ニキビや肌荒れの改善にも効果がもてるんです!

美白効果も!!

 美容業界でもトマトジュースによる美白効果は注目されていて、アメリカでは健康補助食品(サプリメント)としても販売がおこなわれています。

 リコピンは1日15mgの摂取が望まれています。

  • トマトなら約二個分
  • プチトマトなら約17個
  • トマト缶だと1/2缶
  • ケチャップだと75g
  • トマトジュースの場合は160ml

 リコピンは加熱するとリコピンの値がアップするといわれています。

 そのため加工品のトマトジュースは最適なんです!!

 トマトジュースを販売しているカゴメ㈱さんの実験によると…

※1 トマト漿(しょう)液(えき)とは、リコピンをほとんど含まないトマトジュースの透明な上澄み液です

カゴメ㈱様より引用

  リコピンが含まれているトマトジュースを飲み続けることで紫外線で受けた日焼けをより早く白く戻す効果も得られています。

 リコピンとビタミンCでミラニンの生成を抑えることで肌を明るくする働きをもたらすんです!


飲みすぎ注意!!

 トマトジュースに効果があるからといっても過剰摂取はよくありません。

 トマトジュースを毎日飲むことは大切ですが過剰摂取にならないようには注意しましょう。

 特にトマトジュースには塩分や糖分が添加されている場合もあり、体に負担をかける可能性があります。

 健康的な量としては、1日200ml(約1杯)までを目安とすると良いでしょう

毎朝飲むのが効果的

 トマトジュースを飲むタイミングとして、朝食時に摂取するのがおすすめです。

 空腹時には体内の酵素活性が高まり、栄養の吸収が良くなるため、効果的にリコピンを効率よく摂取できるのです。

トマトジュースの選び方

 肌に良いトマトジュースの選び方にもポイントがあります。

  1. 食品無添加
  2. 砂糖不使用
  3. 糖質10%未満

 これらの条件を満たすことで肌への効果だけでなく、血糖値やコレステロール低下など、様々な効果にも期待ができます。

  • 無添加・無塩でリコピン含有量が高い製品を選ぶこと。
  • オーガニック製品は特におすすめ。
  • 砂糖や塩分量が低いものを選ぶ。
  • リコピンの吸収を高めるため、食事中やオリーブオイルと一緒に摂る。
  • 品質は冷暗所で保存されているジュースが望ましい

 さらに上記ようなことを気にしながら摂取することで効果をさらに期待することができるので要チェックです。


まとめ

 トマトジュースの凄さがお分かりいただけたでしょうか?

 毎日飲むことで肌への効果が表れます。 

  • メラニン生成の抑制
  • 紫外線対策
  • コラーゲン生成の促進
  • 美白効果
  • 肌の水分保持
  • ニキビ予防

などなど、肌への効果がたくさん!!

 トマトジュースに含まれるリコピンやビタミンCで、美肌効果抜群の飲み物なんです!

 トマトジュースは苦手な方も多いかもしれませんが、これだけの効果を望めたら挑戦するのもありかもしれませんね☆

 ぜひ、みなさんもトマトジュースの効果を試してみてはいかがでしょうか。


コメント

タイトルとURLをコピーしました